READYFOR Tech Blog

READYFOR のエンジニアブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

境界マネジメント:拡大する組織の中での役割分担について考える

組織が一定の規模を超えてくると、その規模に合わせた組織の構造化が必要になってきます。この記事では、READYFOR のプロダクト開発体制をご紹介しつつ、組織設計において必ず問題になる「境界マネジメント (boundary management)」について思考を巡らせてみ…

READYFORエンジニアリング2020年の振り返りと2021年の展望

こんにちは、READYFORでVP of Engineeringをしております、いとひろ( itohiro73 )です。 本記事はREADYFOR Advent Calendar 2020の24日目の記事となります。 2020年を振り返ってみると、READYFORのプロダクト開発チームにとって大きな飛躍の年となりました…

スキーマ設計からAPI開発の中でお世話になったツールたち

こちらはREADYFOR Advent Calendarの21日目の記事です。 こんにちは、READYFORバックエンドエンジニアの森です。 普段はRubyを使っていますが、最近のマイブーム言語はJuliaです。 さてREADYFORでは、今年の頭ごろから、クラウドファンディング実行者の方が…

Ruby on Railsアプリでカバレッジ30%->50%のためにやったこと

これはREADYFOR Advent Calendarの19日目の記事です。 こんにちは、READYFORでバックエンドエンジニアをしている斉藤です。 この記事では私がREADYFOR入社時からコツコツと進めてきたRuby on Railsアプリでコードカバレッジ30%から50%にするためにやったこと…

風呂敷を広げることと畳むこと。プロダクトマネージャーの役割について

こちらの記事はREADYFOR Advent Calendar 2020の18日目の記事です。 READYFORでプロダクトマネージャーをしている @laura_ko です。2019年2月にREADYFORに入社してからプロダクトの改善を進めており、直近ではクラウドファングのプロジェクトを立ち上げ支援…

アクセシビリティの改善をするために進めたこと

こちらはREADYFOR Advent Calendarの17日目の記事です。 はじめに こんにちは。READYFORでフロントエンドエンジニアをしております大房です! アクセシビリティについて考えることが好きでJOINした時に下記の記事を書きました。 READYFORエンジニアとしてJoi…

READYFOR Tech Visionのビジュアルデザインをした話

これはREADYFOR Advent Calendarの16日目の記事です。 こんにちは!READYFORのプロダクトデザイナー 今野(@kyota)です。 前回の記事でも触れておりましたが、READYFORでは、 「組織の中にエンジニアリングが自然に溶け込んでいる状態」 を「乳化」と呼んで…

この1年のREADYFORエンジニア組織マネジメントの成長

この記事はREADYFOR Advent Calendar 2020の12日目の記事です。 こんにちは。 READYFOR で Engineering Manager を担当しています、岡村です。 READYFOR に一人目の EM としてジョインし 1 年が経ちました。 そこで READYFOR エンジニアマネジメントの 1 年…

Next.js(SSG)+ Netlify で管理画面のフロントエンドを実装する際のポイントと大きなメリット

この記事はREADYFOR Advent Calendar 2020の11日目の記事です。 こんにちは!READYFORでフロントエンドエンジニアをしております、江面 @neripark です。最近は @要素セレクタ警察 なんてあだ名で呼ばれたりもしています。CSS設計、コンポーネント設計、Netl…

10年近く1つのサービス開発続けて「こうしとけばよかったな」と思う細かなTips

こんにちは!READYFORで主にバックエンドエンジニアをやっております、toyocです! この記事はREADYFOR Advent Calendar 2020の10日目の記事です。 さて、年末ということで、みなさまも色々と振り返る季節ではないかと思います。 私も振り返りますと、業務委…

Google BeyondCorp Remote Access で実現するゼロトラストの今とこれから

この記事は READYFOR Advent Calendar 7日目の記事になります。 qiita.com 皆さんこんにちは、READYFOR でコーポレートエンジニア(労務・総務周りも)を担当している若林です。 READYFOR に入社して気づけば1年が過ぎたところですが、コーポレートエンジニ…

READYFORが目指す「乳化」 への取り組み

こんにちは、READYFORでVP of Engineeringをしております、いとひろ( id:itohiro73 )です。 本記事はREADYFOR Advent Calendar 2020の記念すべき第一日目です。今年はREADYFORがアドベントカレンダーに初参戦!メンバー一同完走目指して頑張ってまいります…

RailsアプリケーションのカオスなCSSに規約をゆるく導入する 〜要素セレクタ警察〜

はじめに こんにちは!READYFORでフロントエンドエンジニアをしております、江面( @neripark )と申します。 最近は主に Next.js (TypeScript)を用いたSPA開発に従事しております。CSS設計、コンポーネント設計、Netlify などが好きです! 本日はタイトル…

「リモートワーク成功・失敗事例〜コロナに勝つエンジニア組織〜」 にVPoE伊藤が登壇しました!#六本木スタートアップ

皆さま、こんにちは。READYFORでエンジニア採用担当をしております、西和田です。 東京では新型コロナウィルスの感染者がまた増えてきており、第二波も懸念されているる状況です。そんな「ウィズコロナ」の今、どの企業も向き合うことを避けられないのがリモ…

500行超のスパゲッティコードなメソッドを10行に整理したお話

こんにちは。toyocです。READYFORでエンジニアをやっています。 最近までバックエンドフロントエンド問わず不具合を直したり、古くなって手がつけられないコードやモジュールを掃除したり、 もくもく会で料理したり、用務員のおじさん的な働きをしておりまし…

Storybookをホスティングしてレビューが爆速になった話

こんにちは、エンジニアリングマネージャーの岡村です。 社員全員テレワークの環境にも慣れてきて、ワークフロー改善と共にREADYFORの開発環境も日々改善しております。 概要 StorybookをNetlifyへホスティングすることで、PR単位でデプロイされるためデザイ…

READYFOR Tech Blogのヘッダーをリデザインしました

こんにちは、READYFORに2020年2月から1人目のプロダクトデザイナーとして入社した今野(@kyota)といいます。 今日はこのテックブログのヘッダーのデザインを変更したお話をさせていただきます。 なぜ変更したか 僕が入社した2020年2月3日にちょうどこのテッ…

オンラインもくもく会レポート

こんにちは、エンジニアリングマネージャーの岡村です。 4月24日、オンラインもくもく会を開催しました。 コロナウィルスの影響で弊社もテレワークへ移行し、コミュニケーションもオンライン勉強会やオンライン飲み会といった形に移行していく中でもくもく会…

READYFORエンジニアとしてJoinしました!~アクセシビリティを添えて~

はじめまして。4月からフロントエンドエンジニアとしてJoinした大房 稜と申します。 twitterではrandy_39という名義でやっています。 入社して約1ヶ月が立ちましてREADYFORで働いている皆さまは本当に素晴らしい方たちばかりでとても刺激のある毎日を過ごし…

東大松尾研の「GCIデータサイエンティスト育成講座」を修了しました

はじめに 講座について カリキュラム 学習環境 こんな人におすすめ 実際にやってみるには 準備 簡単な使い方 今後 はじめに はじめまして。浦野昌平 ( @s_runoa ) です。 READYFOR株式会社でエンジニアとして働いています。 コロナの影響で授与式兼交流会が…

READYFORにおけるSlackのチャンネル活用方法を紹介します!

こんにちは、コーポレートエンジニアの佐々木です。 READYFORでは、社内コミュニケーションツールとして「Slack」を採用しています。 Slackのチャンネル運用についても活用の方法を社内に発信しており、その一部をご紹介します。 パブリックチャンネルでのオ…

Terraform のテストを Golang で書く!

こんにちは。READYFOR 株式会社で SRE として働いている ジェダイ・パンくず と申します。 突然ですが、皆さんの現場ではインフラのテストの仕組みは導入済みですか?我々はまだ出来ていません(笑)。 READYFOR では IaaS として AWS を、IaC として Terrafor…

ベーシックさんとの合同LT会に参加しました!

こんにちは、エンジニアリングマネージャーの岡村です。 1月31日 、マーケティングとテクノロジーで課題解決をする株式会社ベーシックとREADYFORとの合同LT会に参加しました。そのレポートをお届けします。

OOCにランチスポンサーとして登壇してきました! #ooc_2020

こんにちは、READYFORでVP of Engineeringをしているいとひろです。 先日2020年2月16日(日)に開催されたObjected-Oriented Conferenceにて、ランチスポンサーとして登壇してきました。 ランチセッションでは、「READYFORにおける複雑なドメインとレガシー…

2/6(水) 開催「CTOナイト#1 気鋭のスタートアップ4社に学ぶ、エンジニア採用と組織作り」に登壇しました!

こんにちは。READYFORです。 先週2月6日に開催された、『第1回 CTOナイト 気鋭のスタートアップ4社に学ぶ「エンジニア採用」と「組織作り」』にREADYFOR VPoE 伊藤博志 (@itohiro73)が登壇しました! CTOナイトは、KEPPLE ACADEMYが主催しており、スタート…

READYFOR の「テックブログ開設」までの軌跡

READYFOR の CTO をしている町野です。記念すべき READYFOR Tech Blog の初回担当を拝命しました。 私たちは、クラウドファンディングサービス「READYFOR(レディーフォー)」の開発、運営をしています。クラウドファンディング (Crowdfunding) とは、インタ…